メイラード化合物(メラノイジン・Melanoidin)

糖とアミノ酸が共有結合しAmadori転位を経てメイラード化合物(Melanoidin)を生成することが古くから知られています。

食品の風味や着色に関わるだけでなく抗酸化作用に優れ、種々の生理活性や機能が期待できるとのことで近年でも医療分野でも注目されているようです。 逆に糖尿病合併症の原因、発がん性物質を生じたりタンパク質の糖化を経て加齢性疾患や老化に関わるそうで、多岐にわたる研究対象となっています。

メラノイジンとは、単一物ではなく非常に複雑な高分子混合物とのことですので単離は困難ですが、特定の糖とアミノ酸の組み合わせによる生成物:メイラード反応生成物の高純度品を得ることは可能です。

幾つか単糖とアミノ酸をピックアップしてAmadori反応を行い単離しました。

一覧以外でも任意の単糖×アミノ酸またはペプチドの組み合わせに対応致します。

一般的なアルキルアミンでもMaillard反応することを確認しましたので、種々のアミン×アルデヒドの組み合わせにも対応致します。

メイラード生成物(Amadori化合物)を経てメイラード色素に移行します。近年、種々のメイラード色素が研究対象となっているようです。弊社でも積極対応致します。



https://katosei.jsbba.or.jp/view_html.php?aid=1130

https://www.jstage.jst.go.jp/article/kagakutoseibutsu/57/4/57_570402/_pdf

キーワード:メイラード反応 メラノイジン Amadori反応 Melanoidin Maillard

お問い合わせお待ちしております。

 
SCHEM No. Structure Compound Name Price (JPY) Purity Stock(mg)
09021

N-Fmoc-1-deoxyfrucutosyl L-Lys

65,700/7.5mg>95%63.9

新成化学の技術資料及び一覧ページ

技術資料のPDF版はこちらです。
関連文書です。

新成化学開発品(SCHEM化合物)検索

 
キーワード:
除外キーワード:
検索ガイド



化合物検索:カテゴリーにチェックしてSEARCHボタンでAnd検索します。
除外キーワード: