新成化学 受託合成・特注合成ご依頼についてご案内

この度は有機化合物の受託合成・特注合成について新成化学をご検討頂き有難うございます。
お問い合わせ前にご確認・ご検討ください。

弊社は以下の5点を前面に出しています。

まず下記4点ご了承いただきますよう、お願いいたします。

以下、ボタンをクリックで詳細ページを表示します。

  1. 研究用です。
    弊社の合成品を別の目的には使用できません。
  2. 有機化合物のみです。
    無機物には対応できません。調製、構造確認両方ともノウハウがありません。有機成分割合が少ない低分子高極性化合物は無機物に近い物性を有するため同じ対応となります。
  3. 大スケールには対応困難です。
    設備上の制約からキログラム以上の大スケールには対応できません。弊社が対応可能なスケールは1~100gまでですが、工程数や作業内容次第で判断が大きく変わりますので具体的構造をご提示頂いた上でご相談させてください。
    合成スケールに関する詳細はこちらをご一読ください。
  4. まずは専用フォームでのお問い合わせをお願いします。
    その後メールやり取りで摺合せさせて頂いた上で必要に応じ直接面談、テレビ会議での詳細打ち合わせを希望します。

その他、弊社の得意反応、不得意反応に関する記述を是非ご一読ください。

新成化学では有機化学特注合成の見積書作成は原則無償で対応させていただきます。

1.弊社ではコストプラス方式で見積計算しています。
原料費、廃液処理費、見積書作成費用2、検索費用2構造確認費用、純度確認費用、 報告書作成費用1、出張旅費と人件費2、その他事務手続きに必要な費用1すべてが見積金額に含まれます。
1書類提出が契約に盛り込まれている、または 2有償オプションであることを事前合意済みの場合のみ適用。見積書備考欄に明記致します。

 見積書作成にかかる手間を見積金額に加算いたしますので、出来るだけ条件を絞り込んでご提示頂きますよう、お願いいたします。概算で結構ですのでご予算をご提示いただければご予算内で可能な合成量のご提示が可能です。
 例1:10mg,1g,10gの3通り×各純度95%と98%の見積ご提示の場合、見積6回分の見積作成のための手間賃がそれぞれの見積書金額に上乗せになります・・・必要最少量の出来るだけ低純度保証の10mg×95%一通りでのお問い合わせをお勧めします。

 例2:1gで一度見積を提示(見積ナンバー1)。その金額を見て100mgで再度見積依頼(見積ナンバー2)の場合、見積2には2回分の見積書作成費用が含まれ、見積2提出時点で見積1は無効となります。結局1gでのご依頼ですと再度見積書作成で3回分の見積書作成費用が含まれてしまいます。・・・最初にご予算を予めお伝え頂ければご予算内に収まりそうな適当なスケールを弊社からご提案可能です。

2.合成法の詳細をご提示頂ければ2日以内に概算をお知らせいたします。
ご提示がない場合、過去の弊社合成経験から即日回答できることもありますが通常、文献検索・文献取り寄せが必要ですので概算のお知らせに最低でも数日~1週間、工程数と合成の難易度次第で1か月以上かかる場合がございます。

お問い合わせ前にご確認、ご協力よろしくお願いします。
下記につきましても必ずご発注までにご一読くださいませ。

・その他(毒劇物合成、秤量誤差、お支払い手続きの変更等)

本注意書きはこれまで弊社代表者が39年の受託合成・特注合成ビジネスで一回以上経験したトラブル全集といえるもので、“何でこんなことまで念押しする必要があるの?”というような、ある意味馬鹿げた項目が含まれるかもしれません。 誤解またはご説明不足が原因のトラブルを回避する趣旨をご理解いただき、ご面倒でもご発注までには必ず最後まで目を通していただきますよう、お願い申し上げます。

ご不明な点は些細なことでもご注文前に弊社までお問い合わせいただきますよう、重ねてお願いいたします。

弊社の確認不足で異なる場所同士で矛盾した表現、受け取り手により捉え方にブレが生じてしまったり不明瞭な表現などがあるかもしれません。些細な内容でも結構ですので上記と併せ必ずご発注前にご指摘と確認のお問合せをお願いいたします。
本項注意事項は頻繁に追記・更新致します。ご発注直前に当該項目やページをPDFファイルまたはプリントアウトとしてお手元に保存頂きますよう、お願いいたします。本日付内容のPDFファイルを作成してメール添付にも対応致しますので必要に応じお申し付けください。