彩都西駅・新成化学周辺+大阪府内近郊で見かける野鳥のご紹介

ツグミ

11月下旬から4月の冬鳥です。年中見られるヒヨドリやイソヒヨドリと同サイズですが少しほっそりしていることと鳴き声が違うので簡単に見分けられます。


撮影場所:114階段横


撮影場所:モノレール沿線


撮影場所:近所の雑木林


撮影場所:なないろ公園

全ての画像が彩都と周辺地域(北摂地域:箕面、茨木、吹田、枚方、高槻、池田、大阪市など)で自前撮影&現像です。
一覧
アオサギ アリスイ イソヒヨドリ ウグイス エナガ オオヨシキリ オオルリ
カワウ カワガラス カワセミ カワラヒワ キジ キジバト キセキレイ キビタキ
コゲラ コサギ サンコウチョウ シジュウカラ ジョウビタキ シロハラ スズメ
セグロセキレイ ダイサギ ツグミ ツバメ ドバト ハイタカ ハクセキレイ
ハシブトガラス ハシボソガラス ハッカチョウ ヒバリ ヒヨドリ ヒレンジャク
ベニマシコ ホオジロ ムクドリ メジロ モズ ヤマガラ
カモ類(水鳥)
オオバン カイツブリ オカヨシガモ カルガモ キンクロハジロ コガモ スズガモ
ハシビロガモ バン ヒドリガモ ホシハジロ マガモ ミコアイサ ヨシガモ

 新成化学│周辺の自然をご紹介│
道案内→野鳥→その他風景 彩都西駅から弊社までの道案内 彩都周辺野鳥スライド 新成化学周辺その他風景